アズビル |
E-55 |
地域冷暖房、大型ビル、FA工場、スマートシティエネルギーセンター 熱源プラントでの最適化制御によるCO2削減 (U-OPTTM) |
アズビル |
F-88 |
流量計測制御機能付電動二方弁アクティバルTM |
AGC |
E-47 |
太陽光発電が可能なガラス |
AGC |
F-74 |
苛性ソーダ製造用イオン交換膜 |
AGC |
F-83 |
工業炉向け超断熱セラミック炉壁 |
AGC |
O-01 |
Low-E複層ガラス |
AGC |
O-38 |
現場施工型後付けLow-Eガラス |
AGC |
O-43 |
低汚染型太陽熱高反射フッ素樹脂塗料(高日射反射率塗料) |
大阪ガス |
E-51 |
世界のビジネスを省エネルギーサービスでサポート |
大阪ガス |
E-52 |
50年以上のノウハウを活用したLNG受入基地・運用のコンサルティングサービス |
大阪ガス |
E-53 |
バイオガスの価値を向上させるテクノロジーの提供 |
大阪ガス |
E-54 |
宇宙に熱を捨てゼロエネルギーで冷え続ける新素材 |
カナデビア |
E-08 |
廃棄物発電システム |
カナデビア |
E-09 |
ガスタービン・コージェネレーション設備 |
川崎重工業 |
F-21 |
ガスタービンコージェネレーションシステム |
川崎重工業 |
F-22 |
ガスエンジン |
川崎重工業 |
F-23 |
環境対応発電用蒸気タービン設備 |
川崎重工業 |
F-24 |
廃熱発電設備 |
川崎重工業 |
F-25 |
セメントキルンを利用したごみ処理システム |
川崎重工業 |
F-27 |
高効率貫流ボイラ |
川崎重工業 |
F-85 |
電油ハイブリッド回転数制御システム |
川崎重工業 |
O-15 |
三重効用吸収冷温水機 |
川崎重工業 |
S-08 |
炉頂圧タービン発電設備 |
栗田工業 |
F-86
|
熱交換器のエネルギー効率を向上させる技術
|
三建設備工業 |
O-44 |
再生エネルギー利用可能な潜熱顕熱分離空調システム |
三建設備工業 |
O-45 |
「ゼロエネ予冷・再熱」の除湿給気ユニット |
積水化学工業 |
F-72 |
SPR工法(非開削による下水道の管路更生工法) |
高砂熱学工業 |
F-87 |
旋回流誘引型成層空調システム SWITR/TCR-SWITR |
TLV |
F-42 |
省エネルギー型フリーフロート式スチームトラップ |
TLV |
P-06 |
電気の要らない蒸気ドレン回収ポンプ(メカニカルポンプ) |
東京電力ホールディングス |
E-29 |
ES:電力系統計画 |
東京電力ホールディングス |
E-30 |
ES:電力系統保護 |
東京電力ホールディングス |
E-31 |
ES:配電自動化システム |
東京電力ホールディングス |
E-32 |
ES:省エネマスタープラン作成支援 |
東京電力ホールディングス |
O-24 |
高効率熱供給システム(未利用エネルギー活用、熱回収ヒートポンプ) |
東芝 |
C-12 |
鉄道車両向け永久磁石同期電動機(PMSM)及びPMSM駆動用4in1インバータ装置 |
東芝 |
E-33 |
長寿命リチウムイオン二次電池 SCiBTM |
東芝 |
E-34 |
可変速揚水発電システム |
東芝 |
E-46 |
地球環境に配慮した高効率変圧器 |
東芝 |
F-68 |
プレミアムゴールドモートル |
東芝 |
F-69 |
PMモータ |
東芝 |
O-29 |
グリーンコンセプト・エスカレーター |
東芝 |
O-32 |
グリーンコンセプト・エレベーター |
東芝インフラシステムズ |
E-58 |
クラウド型産業用コントローラ |
東芝インフラシステムズ |
F-89 |
統合制御システム CIEMAC VS |
東洋エンジニアリング |
F-76 |
内部熱交換型蒸留塔 |
東洋エンジニアリング |
P-07 |
省エネ型尿素合成プロセス |
東洋エンジニアリング |
P-08 |
高効率エタン・LPG回収プロセス |
日建設計 |
O-20 |
環境配慮建築の設計 |
日建設計 |
O-21 |
光ダクトシステム |
日建設計 |
O-22 |
存在自体が環境装置となるオフィス |
日建設計 |
O-23 |
自然環境を享受する木のオフィス |
日建設計 |
O-34 |
環境配慮型都市計画およびマネジメント - 大規模水蓄熱槽地域冷暖房システム - |
日鉄エンジニアリング |
E-20 |
廃棄物発電システム(シャフト炉式ガス化溶融炉) |
日鉄エンジニアリング |
E-21 |
オンサイトエネルギー供給事業 |
日鉄エンジニアリング |
E-45 |
廃棄物発電システム(ストーカ炉) |
日鉄エンジニアリング |
S-09 |
回転炉床炉(Rotary Hearth Furnace) |
日鉄エンジニアリング |
S-10 |
コークス乾式消火設備(Coke Dry Quenching/CDQ) |
日鉄エンジニアリング |
S-11 |
石炭調湿設備(CMC) |
日鉄エンジニアリング |
S-12 |
リジェネ式鋼材加熱炉 |
日鉄エンジニアリング |
S-13 |
高炉乾式集塵装置 |
日鉄エンジニアリング |
S-14 |
熱風炉排熱回収設備 |
日鉄エンジニアリング |
S-15 |
炉頂燃焼式熱風炉 |
日鉄エンジニアリング |
S-16 |
直接還元鉄(DRI)製造設備 |
日鉄エンジニアリング |
S-17 |
NS-タンディッシュプラズマ加熱装置 |
日本工営 |
E-19 |
地熱開発コンサルティングサービス |
日本工営 |
E-48 |
低炭素プロジェクトコンサルティングサービス(省エネ・再エネ) |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
F-08 |
産業用ヒートポンプ |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
O-03 |
業務用ヒートポンプ給湯機 |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
O-04 |
業務用ヒートポンプ空調システム(高効率ビル用マルチエアコン) |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
O-05 |
蓄熱式空調システム |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
R-03 |
ヒートポンプ(全般) |
ヒートポンプ・蓄熱センター |
R-04 |
自然冷媒(CO2)ヒートポンプ給湯機 |
富士電機 |
E-04 |
地熱発電プラント |
富士電機 |
F-03 |
燃料電池発電システム |
富士電機 |
F-04 |
高圧インバータによる省エネ |
富士電機 |
O-35 |
地域エネルギーマネジメントシステム(CEMS) |
古河電池 |
E-59 |
最大20年寿命 再エネ蓄電用鉛蓄電池 |
三浦工業 |
F-36 |
高効率小型貫流ボイラの多缶設置とエネルギー管理システムによる省エネルギー |
三菱電機 |
C-16 |
鉄道車両向けSiC適用インバーター駆動システム |
三菱電機 |
F-34 |
汎用インバータ |
三菱電機 |
O-18 |
機械室レス・エレベーター |
横河計測 |
E-38 |
太陽光発電システムの電力変換効率・電力品質の向上支援、データの相関解析 |
横河電機 |
E-44 |
【事例】世界で唯一の海洋温度差発電実用実証設備で活躍するDCS |
横河電機 |
F-60 |
統合生産制御システム |
横河電機 |
F-62 |
各種ユーティリティ設備の省エネ制御コントローラ |
レスク |
E-56 |
バッテリーシェアリング用プラットフォーム |